UPDATE 2019.1.11
口座開設申込時に必要なものは、次の通りです。確認しておきましょう。
メールアドレス |
GmailなどのフリーメールアドレスでもOKです。 |
---|---|
本人確認書類 |
運転免許証、パスポート、住民票の写し、印鑑登録証明書などの提出が必要です。 |
マイナンバー |
マイナンバー登録のため、通知カード、もしくは個人番号カードが必要になります。 ※証券会社によっては、提出が申込時でない場合もあります。 |
PCサイト、スマホサイトに加えて、スマホアプリからの口座開設が可能な場合もありますので、各証券会社サイトで確認してみましょう。
投資で得た利益には約20%の税金がかかります。そのため、確定申告や実際の納税などが必要になるのですが、それらに関係してくるのが、特定口座と一般口座です。
「特定口座」を選択すると、確定申告に必要な書類を証券会社が作成してくれます。なおかつ、「源泉徴収あり」では、納税まで代行してもらえます。基本的には、「特定口座・源泉徴収あり」を選びましょう。
NISA(つみたてNISA/NISA)は、非課税投資枠が設けられたおトクな口座です。
NISA口座は1つの金融機関でしか開設できません。その証券会社をメインで利用する場合にはNISA口座も開設するとよいでしょう。その際、つみたてNISA口座とNISA口座のどちらを選択するか決めておきましょう。
※総合口座とNISA口座を同時に申し込めない証券会社もあります。
つみたてNISA |
NISA |
|
---|---|---|
こんな人におすすめ |
少額を長期で運用する方向け |
まとまったお金を比較的短期で投資する方向け |
非課税枠 |
年間40万円×20年間 |
年間120万円×5年 |
対象商品 |
投資信託 |
株式、投資信託 |
楽天証券なら楽天銀行、SBI証券なら住信SBIネット銀行の口座開設を、それぞれ同時に申し込めます。
証券と銀行の口座を連携することで次のようなメリットがあります。
また、銀行の同時申込をする際には、その場でキャッシュカードの種類を選択する必要があります。楽天銀行では、クレジットカード一体型など多くのキャッシュカードがありますので、あらかじめどれにするか決めておくとスムーズです。
総合口座開設が完了した後、取引前に入力が必要な事項がいくつかあります。
特に難しい内容ではありませんが、あらかじめ知っておくとよいでしょう。
投資に関するアンケート、勤務先の登録 |
いずれの証券会社でも、取引前に入力が必要です。初回ログイン後に誘導されることが多いです。 |
---|---|
ログインする際のパスワードの変更 |
証券会社によって、初回ログイン後などに変更が必要な場合があります。 |
取引パスワード(取引画面などで入力)の設定 |
証券会社によっては、取引パスワードが自動付与されている場合もあります。 |
口座開設から取引スタートまでの流れは、証券会社によって異なる部分もありますが、次のような流れで進みます。
ポイントは、オンラインで申し込んだ場合でも、申込後に郵送で書類を受け取る必要がある点です。そのため、口座開設の申し込みから取引できるようになるまでには少し時間がかかることを覚えておきましょう。
また、SBI証券では取引開始に必要な書類が本人限定郵便で届きます。本人限定郵便は受け取り方がやや複雑ですので知らない方はあらかじめ調べておくと良いでしょう。
口座開設申し込み(本人確認書類やマイナンバー情報アップロード)
郵送書類の受け取り(ログイン・パスワード情報)
ログイン
初回ログイン時の必要事項入力
取引スタート
auカブコム証券には、「SMART証券口座開設」という口座開設アプリがあります。ネット銀行では口座開設アプリが珍しくなくなっていますが、ネット証券ではまだauカブコム証券だけです。
また、Androidの一部機種(マイナンバーカード読み取り対応スマートフォン)では、通常必要になる郵送書類の受け取りが不要のため、ペーパーレスで口座開設を完了できて便利です。
ネット証券の多くでは、Webサイトから本人確認書類のアップロードができるようにはなっていますが、アプリがあれば手続きがよりスムーズに進められそうですね。
証券会社の総合口座開設は、専門用語が出てくるため、はじめての方には難しい印象があるかもしれません。でも、ご説明したように流れは比較的シンプルで必要なものは多くありません。口座開設自体はもちろん無料ですので、投資をしたいと思ったら気軽に申し込んでみましょう。
投資を始めるなら、売買手数料の安さやサービスの充実度からSBI証券、楽天証券がおすすめです。口座開設はオンラインで完結できますよ。
2019年1月11日現在の各サイトの情報をもとにまとめています。最新の情報は各サイトでご確認ください。