※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
- はじめに
ETFは、”投資信託と株式のいいとこどり”の金融商品と言われますが、日本ではまだまだ知名度が低い商品です。
ETFの基礎知識に関する解説は、運用会社を中心にわかりやすく伝わりやすいコンテンツが多くあります。初心者の方におすすめのコンテンツをご紹介しましょう。
東証マネ部:株と投資信託のいいとこ取り?「ETF」の魅力とは
東証マネ部にあるETFの入門記事。インフォグラフィック(イラスト)を多用した解説で、文章量は少なく読み進めやすい記事です。株式との違い、投資信託との違いにフォーカスして説明されており、ETFの特徴がつかみやすく、次の記事「ETFにはどんな種類があるの?」とあわせて読むと、ETFの概要がつかめるでしょう。
野村アセットマネジメント:マンガでわかる!ETF投資
投資コンテンツには、初心者の方でも気軽に読めるマンガコンテンツも多くあります。野村アセットマネジメントの「マンガでわかる!ETF投資」は比較的新しいマンガコンテンツです。 ETF投資を始めた若手会社員のサクセスストーリーで、ETFの基礎知識や投資の仕方などを、主人公とともに学んでいくことができます。
マンガの最後には、参考記事としてETFの解説記事へのリンクがついていますので、マンガで概要を把握して、詳細を記事で学ぶ、という流れで知識を深めることもできます。
シンプレクス:マンガでわかるETF
ETFの運用会社であるシンプレクスでも、マンガによる初心者向けのETF入門コンテンツがあります。
生徒役の姉妹が、講師役のキャラクターからETFについて学んでいく内容。マンガの最後に要点が箇条書きにされていて、振り返りながら読み進められます。 上記の野村アセットマネジメントと同様、別途、文章主体の解説記事も用意されています。
トウシル(楽天証券):ETFと投資信託の違いは?どちらを選ぶのが正解?かんたんに解説します!
楽天証券の投資メディア、トウシルの記事ですが、ETFと投資信託の違いにフォーカスしています。取引方法や手数料などの違いを列挙したうえで、最後にそれぞれのメリット・デメリットがまとめられいます。ETFと投資信託の違いを、より詳しく理解できる内容になっています。
ETFは長期投資向き
ETFの商品特徴を知ると、長期投資に向いていることが理解できると思います。どの商品でどのように運用していくか、その選択肢のひとつしてETFも検討してみましょう。
2020年8月7日時点の情報をもとに記事を作成しています。