※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
- はじめに
すぐにクレジットカードを手に入れたい、と感じたことはありませんか。今回は申し込み後、すぐに買い物ができる「SAISON CARD Digital」を紹介します。スマホ完結型サービスなので使い勝手もとても良好。それでいてセゾンカードの世界観も存分に味わえますよ!
SAISON CARD Digital(セゾンカードデジタル)の概要
まず、クレジットカードの概要を押さえておきましょう。
発行元 | クレディセゾン |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB、American Express |
ポイント加算率 (基本) | 0.45%~0.5% |
ポイント加算率 (ポイントアップ対象店舗) | 1~2% |
【こんな人におすすめ】すぐにカードが必要な人
「SAISON CARD Digital(セゾンカードデジタル)」は、次のような方におすすめです。
- すぐにカードが必要な人
- スマホで決済を完結したい人
- カードデザインにこだわりたい人
【ここがおすすめ】4つの特長
デジタルカードは最短5分で発行、プラスチックカードはナンバーレス、と時代の最先端をいくキャッシュレスサービスですが、有効期限のないポイント、非日常がお得に楽しめる特典など、このほかにもいろんな魅力が味わえます。
では、特長を詳しくみていきましょう。
特長1 カード発行は最短5分!
カード発行までの所要時間は最短5分です。
必要事項を入力後、審査に通過すればアプリ「セゾンPortal」上にデジタルカードが発行され、即時、リアル店舗、ネットショッピングで決済が可能になります。
国際ブランドはVisa、Mastercard、JCB、American Expressの4種類あり、どのブランドを選んでも年会費無料で利用できます。
私のおすすめは、アメックスです。理由は「セゾン・アメックス・キャッシュバック」が使えるから。これは不定期に行われるキャンペーンですが、コンビニ、ドラッグストア、ファミレスなど日常利用店舗で最大30%のキャッシュバックを行っていて、とてもお得感があります!(カードの種類によって内容が異なります)
特長2ポイントは無期限
セゾンカードと言えば、永久不滅ポイントを連想する人は多いと思います。
SAISON CARD Digitalもその一つ。カードで支払うと1,000円ごとに1ポイントの永久不滅ポイントがもらえます。永久不滅ポイントには有効期限がないので、好きなだけポイントをため続けることができます。大量ポイントも狙えますね!
ポイントは、光熱費、国民年金保険料、ふるさと納税、ポイントモールでもたまります。SAISON CARD Digitalの場合、1回の買い物でなく、1ヵ月の利用金額に対してポイントを提供しているため、少額の買い物も無駄になりません。
特長3優待特典がある
レジャー、グルメ、ショッピングなどの優待もあります。
一例をあげると、高級ホテルのビュッフェが1,500円OFF、ホテル宿泊が15%OFF、LCCで2,000円クーポン配布、レンタカーが15%OFFなど、時期やサービスによって優待内容は異なりますが、見るだけでも楽しくなるものばかり。非日常でのお得も上手く活用してみるとよさそうです。
特長4アプリでカード管理
SAISON CARD Digitalの中心となるのが、会員向けアプリ「セゾンPortal」です。
カード番号、有効期限、セキュリティコードをはじめ、利用金額やポイント数などもここで確認できるほか、利用通知の受け取り、利用停止手続きなど、カードの安全性を高める機能も備えています。
これ以外にも、いつものデジタルカードに飽きたというときは、カードデザインを着せ替えることもできます。
【ポイントの使い道】交換アイテムが豊富
たまったポイントは好きなアイテムに交換したり、請求額の支払いに充当したりすることができます。
1ポイントの価値は交換先によって異なりますが、だいたい4.5円~5円ほど。アイテムはセゾンの総合通販サイト「STOREE SAISON(ストーリーセゾン)」にある家電製品、グルメ、インテリア、旅行などと交換できます。
「STOREE SAISON(ストーリーセゾン)」は商品点数がとても豊富。キャンペーンやタイムセールを頻繁にやっていて、ポイントが50%OFFになることもあるのでお見逃しなく!
交換先によるポイント価値
交換先 | ポイント価値 |
---|---|
アイテム | 1ポイント=4.5円 |
請求額に充当 | 1ポイント=4.5円 |
ギフトカード | Amazonギフトカード 1ポイント=4~5円 ほか |
他社ポイント | Pontaポイント:1ポイント=4.5円 ANAマイル:1ポイント=3マイル JALマイル:1ポイント=2.5マイル ほか |
【ここに注意】1,000円ごとに1ポイント
ポイントは、利用金額1,000円ごとに1ポイントが付与されます。ですが、最近はこの付与単位を100円、200円と小刻みにしているものが多いので、その点はやや不利と言えるでしょう。
ただ、SAISON CARD Digitalのポイント算出方法は、“1回の買い物ごと”ではなく、“月間利用金額ごと”です。たとえ1回の買い物が少額であっても、その都度、利用金額が切り捨てられることなく、月間利用額として累計されていく点は有利です。カード払いのモチベーションもあがるのではないでしょうか。
【審査】専業主婦(夫)も学生も可能
申し込めるのは18歳以上の方。専業主婦(夫)も、学生も申し込めます。
セゾンの情報マガジンによると、「(SAISON CARD Digitalは、)18歳以上の高校生であれば、親の同意なしにクレジットカードを申し込むことが可能」とあります。使い過ぎには注意が必要ですが、海外留学を考えている人、ネットで買い物をしたい人は本会員としての申し込みを検討してみてもいいかもしれません。
一方、本会員にこだわらないというのであれば、家族カードが利用できます。家族会員になれば、家族間でポイントのやりとりができるので、本会員としてカードを持つより使いやすい側面もありそうです。
【発行までどれぐらいかかる?】最短5分でデジタルカードの発行
最短でカードを受け取りたいなら、スマートフォンでの申し込みがおすすめです。
申し込み完了後、審査に通過すれば、最短5分でアプリ上にデジタルカードが発行されます。プラスチックカードは、その3営業日後に発送されます。
【発行しているのはどんな会社?】クレディセゾン
SAISON CARD Digitalを発行しているのは、株式会社クレディセゾンです。1951年に設立された老舗企業(前身は緑屋)で、これまでも年会費無料のクレジットカード、有効期限がないポイントなど、数々の業界初を世に送り出し、カード業界を牽引してきました。
今回紹介した「SAISON CARD Digital」(2020年発行)も、発行当初、国内初のナンバーレスカードとして注目を集めたカードの一つです。まさにカード業界のイノベーターですね。
まとめ
今回はセゾンカードの中から、SAISON CARD Digitalを取り上げてご紹介いたしました。
このカードはセゾンカードの中でも年会費無料で入門編の位置づけにありますが、セゾンカードの世界観を感じ取ることはできるでしょう。
ですが、ワンランク上の特典がほしいと思ったら、将来的にカードのグレードアップを考えてみてもいいかもしれません。セゾンカードはカードラインナップが豊富で、プレミアムカードのコストパフォーマンスのよさには定評があるので、自分に合ったカードが見つかると思います。
セゾンカードで今後もカードライフを楽しみたいのか――。それを見極めるうえでも、最初の第一歩となるカードだと思います。
2024年12月9日時点の情報をもとに記事を作成しています。